STARDUST can be found.

振り返らない。忘れるまでは。

JKどころかiPhone持ってる人の何%が『iPhone → Apple → ジョブズ』までわかるのだろうか…

 

そもそも、ジョブズを知っていなければならならいというわけでもないとは思うのだけれども。

nlab.itmedia.co.jp

 

 おそらく、アタシの勤めている会社は全員にiPhoneを持たせてはいるけれど、ジョブズを知っているという人は一割もいないと思う。

Panasonicという会社は知っていても、元はナショナルというブランドがあったコトも松下電器という会社名だったというコトを知らない人もいるだろうし、創業者は松下幸之助というビジネス界のちょー有名人というコトも知らない人は結構いるだろう。

f:id:Toy4:20180121234103j:image

それを知らない事は罪ではない。知ってなくてもそれほど、っーか、ほぼ困らない。

 

少し前、嫁がパソコンを使いたいというので貸したのだが、アタシかいない時に使って電源の切り方、つまりシャットダウンの仕方がわからないというコトで、高校生の息子に聞いたところ、息子は「こうやるんだよ!」と電源ボタンを長押しして消したという……。その件の少し前、息子にも学校の授業で使うパワポ資料を編集したいからと言うのでパソコンを貸していた。アタシも「今の高校生はパワポも使うんだなあ」とそこそこパソコンが使えるんだと思っていた。それこそ、社内でそれなりにパソコンを使っているにもかかわらずパワポもろくに操作できない人がいるので、今の高校生が会社に入って来て、パワポも操作できない上司や役員ではバカにされるなあ〜と思っていたのだ。学校ではパワポは使わせてもPCの終了の仕方は教えなかったのだろうか…?

先日、講習中にPCでの議事録の作成があり、10名ほどのメンバーの中で入力する人を募ったところ誰も手が上がらなかったのでまずはアタシが入力者となった。その翌日は別の人に役割を分担すると言うコトで、メンバーの中からアタシが指名するコトになったので、20代の若い子なら出来るだろうと振ってみたところ『スマホの入力なら……パソコンは使えなくて……』という答えが返ってきた。 アタシは大学とかで使わなかったのだろうか…と心の中で思ったが、それはそっとしまった。 なくてもかまわない必要のない生活を送ってきたんだろう。 

 

その昔、『IT立国』なんてコトバがあったように思う。あれどーなったんだろう。 未だ公共機関や県市町村のITインフラはバラバラで使い勝手が悪く、紙ベースの資料や提出も多いまま、ほとんど何も変わっていない。学校でも古い因習がそのままで、社会人になってもたいした役に立たないコトばかりを未だに長時間かけて教えているように思う。JKがジョブズゲイツも幸之助も、OSもシャットダウンも知らなくたって当たり前の環境なんだと思う。

このまま知らなくたって、次はAIか、もしくは外国人がどーにかしてくれるそんな未来がやってくるんじゃなかろうか。

 

アタシはそんなのイヤだけれども。